写真帳・7

7-1 アオサギ 2

何か捕まえた!!。
前に、アオサギがエサを獲るところを見たことが無いと書きましたが、やっと見ることが出来ました。
後で写真を拡大処理した時、初めて獲物が魚じゃ無かったことに気が付きました。
右の写真の上にカーソルを乗せると答えがわかります。

このホームページの中には、何枚か変わる写真がありますので、もしお気づきでないのでしたら一度他の写真もお試し下さい。
7-2 黄葉

村の入口に立っている、イチョウの木です。
晩秋の頃、仕入れの帰り、村に入ってスグに有るこの木が出迎えてくれます。 なんだかもう家に着いたような気がします。
ですから私にとって村の端や出口では無く、村の入口に立つ木なのです。
色々な木がある中で、黄葉したイチョウは好きな木の一つです。 とりわけ陽の光に当たり、まぶしくキラメク光景はなんだか小判の葉っぱが揺れているようで見ていても爽快な気分になります。
・・・例え方につい邪心が見えたかな。
7-3 オオサンショウウオ そのA

前にもオオサンショウウオの写真を貼りましたが、それは夏に撮ったものでした。
今回現れたのは、12月も半ばに入った頃でした。
生存する北限が岐阜県であるとのことなので、寒さにはそんなに強くないイメージを勝手に持っていたのに、思いがけない冬期での出現に驚きました。

オオサンショウウオの体長としては144cmが記録として残っているそうだが、この川の主は結構大きく見えるのて゛一度測ってみたい。・・・・もとい、測ってもらいたい。
7-4 柚子(ゆず)

柚子の木を植えて四年程になります。
二年目に実が一個生りましたが、近所からたくさん柚子をもらった事もあり、そのままにしておいたら冬の寒さで凍みてしまった。
三年目は二個生りました。今度はちゃんと採って冬至にお風呂に入れました。
今年、もっとたくさん生ったら果実酒に挑戦してみようかと思っています。
それにしても、我が家の柚子は品種のせいなのか、木がちっとも大きくならないような気がします。
7-5 バレンタインチョコレート

村や自然とまったく関係有りませんが、今回チョコレートの話です。
去年、子供からもらったものですが一年経ってもそのまま本棚の上に置いたままだった。チョコレートは好きなのですが、食べる為に壊す事が出来ずそのままになっていました。
私の好きなチョコレートは「ラミー」か「バッカス」、あとは普通の板チョコです。
妻には好みが言ってあるのですが娘にはどうしたらいいのだろうか、迷うところです。
きっと選ぶことが楽しいのだと思われ、・・・・・。
7-6 トンビ

獲物の魚の上に乗り、突っついて食事をしているところでした。魚はけっこう大物で4〜50cm、ある様に見えた。

子供の頃、鳥の様に空が飛べたらいいのにと空想の中で空から地上を眺めていた。
私にとってその時の鳥とはトンビだったような気がする。羽ばたかなくても空の上で止まっていたり、滑るように空中を移動したり、二羽で戯れたり輪を描きながら高度を上げたり、その姿に憧れてボーと見とれていたような記憶がある。
あれから数十年、今はボーと妄想しています。
7-7 梅の花

庭の白梅の枝に二輪ほど紅い花が咲きました。
これは良く有る事なのか、やや珍しい事なのか、はたまた世界の大発見なのかわかりません。

梅の花と桜の花は割と似ているのに人気には大きな差がある様に感じます。
多くのアーティストもみんな「桜」ばかり歌にする。
私はドラマチックで絢爛とした「桜」より、静かで凛とした「梅」が好きなんだけど、それは自分に無いものへの憧れかもしれない。
7-8 モグラ

庭に小さな黒い物が転がっており、拾ってみるとモグラだった・・・たぶんモグラだと思った。
なにせ今までモグラには縁が無く、本物を見るのは初めてだったので、ちょっと自信はありません。

モグラも関東と関西では種類が違うそうで、その理由は本州の真ん中に硬い岩盤層があり、お互い掘り進めない為だと聞いたことがあるが、本当かな。
モグラだけに答えは闇の中・・・・・お後がよろしいようで。失礼しました。
7-9 何でしょうか?

草を抜いていたら、根っこに何か塊りの付いた物があった。他の草とは明らかに違ったので、しばし観察をした。
結論から言うと、これはクルミの種から芽と根が出たものでした。
草を取っていた所は庭の隅の砂地の場所だったが、近くに胡桃の木はありません。なぜここに芽が出てきたのか、考えた末思い当たることは数年前、拾った胡桃の果肉を腐らす為にどこかに埋めた記憶が有り、その時の回収漏れかもしれないというものだった。
ただどこに埋めたかの記憶がありません。
7-10 冬のアサガオ

写真に日付を入れる操作方法がわからないので残念なのですが、12月1日に撮ったものです。
例年、秋になるとアサガオの種を採ってからツルを這わせる網を外し処分します。
しかし今年はいつまでも花が咲くので、そのままにしておきました。
とうとう12月に入ってしまい、その場所が雪避けのシートを張る場所なので、この写真を一枚撮ってから片付けました。



前へ  次へ


前に戻る