尾高山 おだかやま 02'8.5 長野県(上村、大鹿村)
鬼面山を登った時に、下調べをしておきました。ハイキング感覚で行ってこれますよ〜
しらびそ峠から北方向にクッキリと見え
ます。
前夜着、車中泊 東白川から、しらびそ
高原まで3時間かかりました。4時半起
床で日の出前の様子です。右奥の「聖
岳」「赤石岳」が重なって奥になります。
前夜車中は寒くて、何回もエンジンをかけ
て暖をとりました。「七輪」じゃシャレ
にならんもんね!ちなみに、「おかゆ」と
「紅茶」でしたが、もう朝日が眩しい!
先ほどの駐車場のすぐ傍に、登山道入り
口があり便利はいいです。6:00に駐車
場を出かけました。いきなり、整備された
長い階段が出現。
30分で、まずは「前尾高山 2,082m」ビュ
ーポイントも案内があり、天気も良くて、
南アがよく見えました。
1時間20分で「尾高山 2,212m」山頂?
というくらいの場所で、見晴らしも無く少
し行き過ぎて下がった所から、遥か遠く
に「塩見岳」がよく見えた。
丹念、上手に仕上げてありました。誰が
作ったのか知りませんが、事前に準備し
て持ってきたんですね〜。緑の太い電機
コードとステンレスのネジは、その道の
専門家?
自然のオブジェですが、何に見えますか
ね〜?「宮崎駿の世界」のような気がし
ました。
尾高山の途中から見えましたが、緑ば
かりの所に赤い屋根ですからすごく目
立ちました。
「もののけ姫」がいてもおかしくないくらい
の、「トトロ」が今にもでてきそうなくらい
の雰囲気のある緑豊かな所でした。
もう9時半には駐車場へ帰り、ここでゆっ
くりと昼食にしました。家族連れ、バイク
ツーリングの団体などでにぎわっていま
した。
どうしてもイメージとして、色合いが「オラ
ンダ」を想像してしまうのは私だけでしょう
か?塩見の岩山が迫力です。
こんな山奥にこんな建物が?結構、車で
登ってくるんですね〜。宿泊、レストラン、
お風呂、キャンプ場なんでもOK!帰ると
きには、キャンプサイトで「天体望遠鏡」
を準備しているおじさんがいました。
駐車場の前にある看板。ゲートを越えて
林道をどんどん下って登り返し「大沢岳」
へ向かうルート入り口です。「大沢岳」か
ら「赤石岳」「荒川岳」へ、また、「大沢岳」
から「聖岳」へと山行するんでしょうか?
北側から順番に撮影してあります。位置
関係を見て下さい。
しらびそ峠から、調度正面あたりになりま
す。山の前後関係が微妙です。
南側の「光岳 てかりだけ」まで、長野県
と静岡県堺を縦断する形になっていま
す。
帰りには、お風呂に入って帰途に着きま
した。本日一番最初のお客さんになりま
した。明るくて気持ちのいいお風呂でし
た。
左の窓は北側に向き、右の窓は東に面
しているので、さっきまで登ってきた山々
が、お風呂を楽しみながら又、山も楽し
めちゃうと言う二度美味しいんです!
手前の「兎岳」その奥の「聖岳」左手の「
大沢岳」。お風呂を出て、12:30に「しら
びそハイランドホテル」を出発し、15:00
に東白川村に到着でした。

BACK