越百山 こすもやま 97'8.16 長野(飯島町、大桑村) H9の裏盆に飯島町の『シオジ平自然園』から3人で行って来ました。 |
|
![]() |
![]() |
「乙女の滝付近」 鎖場のスリル満点の 場所! |
「三段の滝」まるで沢登りの様相!この 季節には涼しくていいのだが!? |
![]() |
![]() |
「前夜は雨」鎖あり、梯子あり、沢ありで 起伏に飛んでいて楽しめます!! |
「読んで字の如し」その通り急峻なポイン トでした。落ちそうになりました! |
![]() |
![]() |
「山頂@」昼近く、11時半ごろには到着 できました。今回は3名での山行になりました。 |
「山頂A」霧が出たり、晴れたりでめまぐ るしく変化し、余り遠望は望めませんでした。 |
![]() |
![]() |
「山頂B」今回は、登山口までバイクで 来ました。お盆の割には道も空いていて、 この越百≠煖いた穴場でした。 |
「山頂C」缶ビールが待っていた!? 北海道限定とやらの代物で、おにぎり、 ホタテ缶詰、キムチ、玉子スープ、おし ること豪華ランチタイムを満喫しました。 |