
・サトイモ 500g
・米 3合
・水 3.5合
・塩 少々
A、しょうが醤油
・しょうゆ 大さじ3
・しょうが(すりおろしたもの)
大さじ1
B、ネギ味噌
・みそ 大さじ3
・ネギ(みじん切りしたもの)
大さじ2
・砂糖 大さじ2
|
|
|
|
|
NO2 いも餅ごはん

いろいろなタレを工夫するとGOOD!
ご飯を炊く時より少し多めの水にするといいですよ。
| |
|
|
|
|

@サトイモは皮をむき5mmの輪切りにする。付けダレはA・Bの材料をそれぞれ混ぜておく
A米・水・サトイモと塩を炊飯器で炊く。
ご飯を炊く時より少し多めの水で炊く(今回は米3合に3.5合の水)
B炊き上がったら温かいうちにサトイモの形が少し残る程度にすりこぎでつぶす。
CBを小判型に厚くなりすぎないように形を整える。
Dフライパンを熱し、Cに両面焦げ目を付け、付けダレを添えて出来上がり。
|