岐阜県加茂郡東白川村という小さな山間の村の読み聞かせボランティアです。
創立は2000年2月だったかな?
毎週火曜日の朝、低学年を中心に、1クラスに3名ほど入って読み聞かせを行っています。
隔週月曜日には、保育園にも行きます。
毎年3月には、6年生対象に【卒業読み聞かせ】も行っています。
2005年6月12日には、高山市の工藤眞武さんのご指導のもと、
「戦争とふるさと」という朗読会を開催。
2008年10月からは、老人クラブ発行の文芸誌(白寿)を朗読。
地元CATV番組(ほっと茶んねる)内「1/2967の物語」というコーナーで毎週放送しています。
2009年6月には「1/2967の物語」という老人クラブ発行の機関紙「白寿」の朗読会を開催。
2012年8月には、東白川村の満州開拓団の手記の朗読会「ああ、満州よ」を開催。
2013年1月より村内レストラン「味彩」にて不定期の朗読会を予定しています。
岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/column/nouhi/nh20081121.shtml
岐阜県まるごと環境パビリオン
http://www.gifu-ecopavilion.jp/ecopavilion/report/2005/elem3_report.html
 |