ツーリング記録 | ||||
写真 | 行き先 | 日時 | コメント | 枚数 |
![]() |
せせらぎ街道 | 平成4年 10月 |
定番のコースです。 紅葉シーズンがいい かも? |
7枚 |
![]() |
合掌村の白川郷 | 平成5年 6月 |
岐阜県で唯一村と して残った白川村 |
8枚 |
![]() |
白骨温泉 | 平成5年 7月 |
木祖、奈川村から上 高地乗鞍林道へ |
6枚 |
![]() |
渥美半島一周 | 平成5年 8月 |
やはり山猿は海に憧 れます |
7枚 |
![]() |
明宝磨墨の里 | 平成5年 8月 |
金山町から小川峠を 越えて道の駅へ |
4枚 |
![]() |
どしゃぶり 紀伊半島 |
平成5年 9月 |
雨降ったらバイク はね〜 |
16枚 |
![]() |
美ヶ原高原へ | 平成5年 10月 |
高遠から茅野へ出て、 憧れのビーナスラインへ |
18枚 |
![]() |
再挑戦 紀伊半島一周 |
平成6年 4月 |
前回のリターンマッチ で今度は天気バッチリ! |
18枚 |
![]() |
鈴鹿HMS | 平成6年 5月 |
ホンダのモータースクー ルに参加してきました |
3枚 |
![]() |
伊吹山 ドライブウェイ |
平成6年 5月 |
月曜日なのでガラガラ 貸切ツーリング |
6枚 |
![]() |
八ヶ岳と清里 | 平成6年 7月 |
メルヘンチックなおと ぎの国? |
20枚 |
![]() |
ダム底徳山村 | 平成6年 7月 |
殆ど行き止まりのような 村。まだ工事は進んで いませんでした |
11枚 |
![]() |
赤石/ 小黒川林道 |
平成6年 7月 |
雑誌で見ていきました が、入り口閉鎖! |
1枚 |
![]() |
八百津 人道の丘公園 |
平成6年 8月 |
可茂郡在住なら一度 は向学のために・・・ |
10枚 |
![]() |
軽井沢&草津 | 平成6年 8月 |
お盆ツーリング天気も 最高! |
8枚 |
![]() |
小さい村? 富山村 |
平成6年 10月 |
初めて行ってコケまし た。再チャレンジツー リングです |
14枚 |
![]() |
伊勢・志摩 ツーリング |
平成7年 4月 |
どうしても海へと向い てしまうのは・・・ |
22枚 |
![]() |
ぐるっと 知多半島 |
平成7年 4月 |
村から一番近い海。 温泉アリ、魚アリで満足! |
16枚 |
![]() |
琵琶湖一周 | 平成7年 6月 |
海津天神社YHを利用し てグルッと回って来ました |
19枚 |
![]() |
信州 高ボッチ高原へ |
平成7年 7月 |
天気のいい日で見晴ら し最高 |
10枚 |
![]() |
イザ!日光観光 | 平成7年 8月 |
早朝の麦草峠はぼく のもの・・・ |
26枚 |
![]() |
湘南・三浦半島 | 平成7年 9月 |
エボシ岩、茅ヶ崎、材木 座海岸、前から行って見 たかったんですョ〜 |
25枚 |
![]() |
大人の京都 | 平成8年 4月 |
今回のYHは美山ハイ マートでした |
23枚 |
![]() |
グルッと 伊豆半島 |
平成8年 6月 |
前夜出発で時計回りに 一周してきました |
23枚 |
![]() |
Buell | 知人のバイクハーレー≠フ | 13枚 |