紙芝居枠 紙芝居舞台の製作・販売・通販 ビーボードットコム
学校や保育園で上演する時は、教卓の上に置くか、低い時は踏み台(最近は軽くて持ち運びに便利なものが売っています。)を置いてその上に設置します。
紙芝居スタンドも売っていますが、5万円ぐらいするし、持ち運びに不便です。
そこで、軽量折りたたみ作業台を利用して、紙芝居スタンドを作りました。参考にしてください。
![]() ![]() |
1、ホームセンターで、折りたたみ作業台(1500円ぐらい)とパイプ2本(1本400円ぐらい)、プラスチックジョイント2個(1個70円)、板1枚を購入します。 |
![]() |
2、板にプラスチックジョイントをネジで取り付けて、パイプを差し込みます。差し込むだけだから、分解・組立が簡単です。そのパイプを作業台に締め付けて固定すれば出来上がりです。 固定する位置により、高さの調節ができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
この自作スタンドの優れた点は、 ・安い ・分解組立が簡単にでき、移動が簡単 ・高さ調整ができる ・作業台の板を利用して、読み終えた紙芝居を置くことができる。 |