
※4人分
|
・イノシシ肉 |
400g |
|
・ショウガ |
2個 |
|
【A】 |
|
・酒 |
200cc |
|
・しょうゆ |
100cc |
|
・うなぎかば焼きのたれ |
50cc |
|
・ザラメ |
大さじ2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NO154 猪肉の大和煮

・使用する肉の部位によっては硬い場合があるので、細かく切ってフレーク状にしネギと混ぜてもおいしくいただけます。
・煮詰めていくので、味付けはあまり濃くなりすぎないようにしょうゆの量を加減してください。
・ざらめを使うことで仕上がりに照りが出てよりいっそうおいしく仕上がります。
|
|
|
|
|
|

@鍋に【A】の調味料を全部入れ、ざらめが溶けるまで温めて粗熱をとる。
Aショウガは厚めにスライスし、飾り用に少量を千切りにしておく。
Bイノシシ肉は一口大に切る。
Cボール又はバットに@ABを入れ、1日〜2日間漬けておく。
D鍋にCをすべて入れて煮込む。
E煮汁が煮詰まって1/3くらいになったらお皿に盛り、Aの飾り用ショウガをちらして完成。
|